【最高級特秀品あり】高級ブランド品種さくらんぼのお取り寄せギフトおすすめランキング

この記事では、高級品種のさくらんぼをランキング形式で紹介しています。

ギフトや贈答用などにおすすめの最高級なさくらんぼを紹介します。

LINEでご注文も可能です。旬な時期に通知が欲しいという方も是非ご登録下さい。

友だち追加

 

高級さくらんぼのお取り寄せギフトおすすめランキング

 

【最高級・特秀品】山形県の川合さんが作る佐藤錦

【特秀品】川合さんが作る佐藤錦の特徴

産地

山形県

配送時期

〜5月末までの受付の場合

→6月中旬~下旬配送

6月1日〜の受付の場合

→6下旬〜7月上旬頃にまとめて配送

特秀について

大きさはLサイズになり

着色も良く見た目がいいものになります。

収穫前に糖度センサーによる確認と食味を行い

基準に合格した物だけを収穫しています。

内容量

300gのパックが2パック(合計600g)

値段

11,000円(送料無料)

1粒あたりの値段

配送

配送はヤマトチルドとなります。

備考

品質の都合上、沖縄だけ配送不可

山形県さくらんぼ品評会にて山形県1位の農林水産大臣賞
寒河江西村山さくらんぼ品評会では4年連続最優秀賞受賞

と品質や評価が高いさくらんぼとなります。

特秀品は大きさ、色合い、見た目の全てにおいて一番品質の良いランクのため、少し遅れた母の日の贈り物や父の日の贈り物(6月配送のため)にもおすすめです。

それ以外にも大事な方への贈答品やお中元のギフトとしてもとても喜ばれ、おすすめです。

お値段はやや張りますが、贈り物に適した品質で喜ばれることは間違いありません。

販売時期に限りがあるので早期ご注文も対応しておりますので、お早めのご注文下さい。

LINEでご注文も可能です。旬な時期に通知が欲しいという方も是非ご登録下さい。

友だち追加

【秀品・高糖度】山形県の川合さんが作る高級佐藤錦

【秀品】川合さんが作る佐藤錦の特徴

産地

山形県

配送時期

〜5月末までの受付の場合(6月中旬~下旬配送)

6月1日〜の受付の場合(6下旬〜7月上旬頃にまとめて配送)

秀品について

大きさはLサイズになり、特秀品と比べてるとやや見た目が落ちますが品質は高品質です。

収穫前に糖度センサーによる確認と食味を行い基準に合格した物だけを収穫しています。

内容量

300gのパックが2パック(合計600g)

値段

11,000円(送料無料)

1粒あたり

配送

配送はヤマトチルドとなります。

備考

品質の都合上、沖縄だけ配送不可とさせて頂いております。

秀品は特秀品と比べると大きさ、色合い、見た目の全てにおいてやや落ちますが、それ以外は特秀品と変わりありません。

高ランクのさくらんぼをご家庭で食べたいという方におすすめです。

販売時期に限りがあるので早期ご注文も対応しておりますので、お早めのご注文下さい。

LINEでご注文も可能です。旬な時期に通知が欲しいという方も是非ご登録下さい。

友だち追加

 

高級さくらんぼの品種別の旬の時期カレンダー

 

 

高級さくらんぼの品種別の特徴一覧表

佐藤錦

紅秀峰

ナポレオン

紅てまり

月山錦

大将錦

紅さやか

糖度

16〜20度以上

20度程度

13〜15度程度

17~20度程度

20度以上

20度以上

15度以上

時期

6月中旬

6月下旬

7月上旬

7月上旬

6月下旬

7月上旬

6月上旬

甘味

★★★★

★★★★★

★★★

★★★★★

★★★★★

★★★★★

★★★

酸味

★★

★★

★★

★★

★★

果汁

★★★★

★★★★

★★★

★★★

★★★

★★★★

★★★

香り

★★★★

★★★★

★★★

★★★

★★★★

★★★★

★★★

商品ページ

購入

購入

購入

購入

購入

購入

購入

 

高級さくらんぼは贈答用・お中元・ギフトにおすすめ

高級さくらんぼは贈答用やお中元、ギフトにもおすすめです。

その美しい見た目や鮮やかな赤色とつややかな表面は、見るだけで特別感を演出し、華やかな気持ちを贈る人にも贈られる人にももたらします。

また、高級さくらんぼは一つ一つが丁寧に手選びされ、品質が非常に高いことが特徴です。

そのため、味わいも格別で、甘みと酸味の絶妙なバランスが楽しめることから、幅広い年齢層に喜ばれます。

さらに、さくらんぼは「特別な日の贈り物」というイメージがあり、お中元やギフトとして贈ることで、節目や感謝の気持ちを表現するのに適しています。

季節限定の果物としてのさくらんぼは、その時期ならではの贈り物としての価値も高く、受け取った人に特別な喜びを感じてもらえるでしょう。

高級さくらんぼの選び方(ギフト向け)

 

旬な時期をチェック

さくらんぼは主に6月頃から7月上旬頃と短い期間で出回ります。

この短期間にたくさんの品種が出てくるので、ギフトや贈答用で送るタイミングによって品種も選ぶと良いでしょう。

下記は時期別におすすめな品種をまとめました。

収穫時期 おすすめ品種
6月上旬〜中旬 さくら姫
紅ゆたか
高砂
香夏錦
豊錦
瑞光
正光錦
6月中旬〜下旬 佐藤錦
紅さやか
紅きらり
蔵王綿
7月上旬〜中旬 紅秀峰
南陽
ナポレオン
大将錦
月山錦
紅てまり

 

高級さくらんぼの詰め方で選ぶ

鏡詰め

鏡詰めでは、さくらんぼを箱の中で向かい合わせに配置し、鏡のように反対側が映り込むように見せることで贅沢な印象を与えます。

さくらんぼの形が整っていること、色合いが均一であること、そして何よりも鮮度が高いことが重要です。

この詰め方の特徴は、さくらんぼの美しい外観を際立たせることにあります。

各果実がきれいに並べられ、その光沢が箱の内側に映り込むことで、贈答品としての豪華さと特別感が増します。

鏡詰めに使われる箱は、通常、透明な蓋がついており、さくらんぼの鮮やかな赤色をより引き立たせます。

鏡詰めのプロセスは非常に丁寧で、一粒一粒手作業で行われます。

詰める際には、果実を傷つけないように細心の注意を払い、さくらんぼの茎が上に来るように配慮されます。

この方法により、さくらんぼは互いに支え合う形で配置され、輸送中に動いたり傷ついたりするのを防ぎます。

 

手詰め

手詰めは、厳選されたさくらんぼを丁寧に一粒ずつ選び、美しさと新鮮さを保ちながら包装します。

高級さくらんぼはその形状が整っており、色合いも鮮やかで一定です。

手詰めの際には、これらのさくらんぼを傷つけないように、また果実同士が圧迫されないように慎重に扱われます。

大きさや色の濃淡が均一になるように並べられ、上部にはしばしば美しい葉を配して自然な美しさを演出します。

 

バラ詰め

バラ詰めは、個々の果実をランダムに配置することで自然な美しさを引き出す方法です。

特に細かく並べることはなくバラバラとパックに詰められます。

このスタイルは、さくらんぼの自然な形や色の多様性を生かし、収穫直後のフレッシュさを感じさせます。

 

贈答用や大切な方へのギフトは鏡詰めや手詰めがおすすめで、ご家庭用などではバラ詰めがおすすめとなります。

 

特秀品・秀品などの等級やサイズをチェック

特秀と秀の違いについての特徴をまとめました。

 

特徴 特秀
大きさ 非常に大粒 大粒だが特秀ほどではない
形状 形が完璧に整っている 形が比較的整っているが完璧でなくても良い
色合い 色合いが鮮やかで均一 鮮やかだが軽微な色むらがあっても良い
鮮度と瑞々しさ 非常に新鮮で果肉が瑞々しい 新鮮で瑞々しいが少しのしぼみがあっても良い
甘みと酸味のバランスが非常に良く、風味豊か 全体的に高い味の質を保っているが特秀ほどの風味はない
外観の美しさ 傷や病気の跡がなく、完璧に近い状態 傷や病気の跡が少ないが、特秀ほどの完璧さは求められない

 

特秀(最高級)・秀について

大きさ、形、色、どれをとっても最高級ランクのさくらんぼです。

秀でも十分品質は高いですが、特秀と比べるとやや劣るものが秀としてランク付されます。

サイズについて

サイズについては、特にLサイズ以上が糖度も高いので、ギフトや贈答用はLサイズ以上を選ぶようにしましょう。

サイズ 直径の範囲
M 約20mm~22mm
L 約22mm~24mm
2L 約24mm~26mm
3L 約26mm~28mm
4L 約28mm以上

 

高級さくらんぼの人気の品種で選ぶ

おすすめは佐藤錦と紅秀峰

高級さくらんぼを選ぶ場合は、佐藤錦と紅秀峰の2品種が特に人気も高くおすすめです!

佐藤錦は、日本で最も有名で人気のある品種で、赤黒い色合いが特徴で甘みと酸味のバランスが非常に良いのが特徴です。ジューシーで、肉厚の果肉が楽しめます。

紅秀峰は佐藤錦に次ぐ人気を誇る品種で、大粒で果肉が厚く、果汁が豊富です。

非常に甘い味わいが特徴で、高級感があります。

糖度も人気も高く贈り物としては高い評価を受けやすいです。

佐藤錦の特徴

紅秀峰の特徴

 

さくらんぼの産地は山形県がおすすめ

さくらんぼの場合は、特に山形県が人気です。

山形県は、さくらんぼ栽培に適した気候条件で、冬の寒さが厳しく夏は暖かく乾燥しており、日照時間が長い環境で育ちます。

これらの条件が、さくらんぼの甘さと品質を高めます。

歴史や伝統も長く、農家の栽培技術や品質管理、先進的な取り組みも行っており日本でも「山形ブランド」として高い評価を受けています。

また、さくらんぼの品種も豊富で佐藤錦をはじめとする多様なさくらんぼの品種が栽培されているのも特徴です。

 

ブログに戻る