コレクション: はるみみかんの旬な時期は?糖度や品種の特徴食べ頃や選び方、保存方法も紹介!

柑橘好きの間で近年話題のみかんといえば・・・「はるみ」という品種をご存知でしょうか?

「清見」と「ポンカン」の掛け合わせでできた、いいとこ取りのみかんなんです!

はるみはLINEからの注文も承っております。

友だち追加

はるみの収穫時期は?旬の時期カレンダー

はるみが出回る時期は2月〜4月ですが、美味しく食べられる旬の時期は2月がおすすめです。

時期 1月 2月 3月
はるみ
収穫〜配送時期まとめ

はるみの収穫時期:1月中旬頃〜

はるみのお取り寄せ時期:2月〜4月

トドクヨで取り扱うはるみみかんの収穫時期は1月中旬頃から収穫が始まります。

そこから半月近く貯蔵を行い、酸味を抜いてから出荷となります。

出荷時期は2月からなので、この頃が旬でお取り寄せにおすすめな時期です。

1月下旬から出せる場合もありますが、多少酸味が強いため、酸味が強い場合は到着後に1週間〜2週間ほどお日にちを置いてから召し上がって頂けると良いです!

※お好みによりご調整下さい。

また、完熟はるみは2月下旬頃が食べ頃になるため産地直送通販で買う場合は2月に入ってからの注文がお勧めです。

2月上旬〜おすすめな柑橘は大崎上島のはるみ

大崎上島のはるみは糖度はもちろんのこと、酸味のバランスがよく濃厚な味わいでかなり人気も高い品種です!

1月後半の品種としてはかなり人気の品種です。

こちらからご注文頂けます。

 LINEからの注文も承っております。

友だち追加

  

小さいはるみみかん(S未満の小粒)

大崎上島の小さいサイズのはるみみかんのセットです。

小粒サイズは2S〜3Sサイズを予定しておりますが、サイズの前後は出る可能性があるため、気になる方はLINEにてご確認下さい。

こちらからご注文頂けます。

 LINEからの注文も承っております。

友だち追加

はるみみかんの品種の特徴は?

はるみみかんの特徴
読み方 はるみ
品種名 はるみ
糖度   14〜15度
時期 1月下旬〜2月頃  
1玉あたりの重さ 180〜200g
1kgあたりの玉数 4〜5玉程度

あり(ごく少なめ)

扁球形
品種掛け合わせ 清見×ポンカン
皮の剥きやすさ 柔らかく手でむきやすい。中の皮は薄くそのまま食べられる

はるみみかんは、インドが原産国で中国、台湾を渡り明治29年に鹿児島に伝来された品種です。

清見とポンカンの掛け合わせでできた品種で、不知火(デコポン)と兄弟のような関係の品種です。

平成8年に正式にはるみと命名されました。


はるみみかんの味は柑橘の中でも高糖度で甘い

はるみみかんの味は甘くて酸味のバランスの良いのが特徴的です。

はるみの味のイメージ
  甘味     5   ★★★★★   
  酸味   3 ★★★
  果汁   4  ★★★★
  香り   4 ★★★★
  粒感   5 ★★★★★

糖度が高いものだと15度にもなるものもあります。

平均でも14度程度とかなり高いので甘さも感じやすく、甘いだけでなく酸味のバランスも良い品種です。

はるみみかんの糖度は?

はるみの糖度は平均的に14度程度とかなり高い品種となります。

個体毎に13〜15度程度とばらつきは出るものの高糖度の品種です。


はるみみかんの香りや食感の特徴は?

はるみみかんは、プチプチっとした食感が特徴的です!

写真を見てわかるように、他のみかんよりも1粒1粒が大きく食感もゼリーのようにプチプチっとしているのがはるみならではです。

ここに甘さものりますのでとても美味しいですよ♪

はるみみかんの大きさや重さの特徴は?

はるみは温州みかんよりも平均的には少し大きめサイズです。

大きめサイズはいよかんくらいある大きさのものもあります。

はるみみかんには種がはある?

はるみみかんには、種が含まれることがあるので食べる際に種がある場合は出してくださいね。

ただ、沢山あるわけではなく少なめです。

 

はるみみかんの皮の特徴は?剥きやすい? 

はるみみかんの外皮は柔らかく剥きやすいです。

包丁などは要らず手で剥くことができます。

 

内皮も薄いため、そのままパクッとお召し上がりいただけますよ。

はるみみかんの栄養や成分の特徴

成分表
エネルギー 52kcal
水分 86.5g
たんぱく質 0.9g
脂質 0.2g
炭水化物 12.1g
灰分 0.3g
飽和脂肪酸 -
不飽和脂肪酸 -
コレステロール 0
食物繊維 0.8g

 

ビタミン
カロテン 130μg
ビタミンB1 0.11mg
ビタミンB2 0.02mg
ナイアシン 0.3mg
ビタミンB6 0.05mg
葉酸 19μg
パントテン酸 0.21mg
ビタミンC 40mg

 

無機質
ナトリウム 0mg
カリウム 170mg
カルシウム 9mg
マグネシウム 10mg
リン 16mg
0.1mg 

 

美味しいはるみみかんの選び方

はるみみかんを選び方のポイントは下記の通りです。

  1. ヘタの小さいものを選ぶ
  2. ヘタの部分に青みがあるものを選ぶ
  3. 皮にハリと艶があるものを選ぶ
  4. 手に取った時にずっしり重みのあるものを選ぶ

ヘタが小さいものは、はるみみかんの育成中に水分が絞られ味が濃い傾向があります。

また、ヘタに青みがあるものは鮮度の良い証拠です。

イコール酸味も少し残り甘味と酸味のバランスがいい味になります。

はるみは糖度も高いですが酸味があることで美味しく食べられておすすめです。

また、ずっしり重みのあるものを選ぶとジューシーさもあり美味しいものを選べます。

 

はるみみかんを美味しく食べるための保存方法

おすすめの保存方法のポイントは下記です!

  • 風通しの良い場所で保存する
  • 野菜室や冷暗所など涼しい場所保存する
  • 保存時はラップや新聞紙で包む
  • 保存期間の目安は1週間程度

はるみみかんは風通しの良い場所で保存する

はるみみかんは、風通しの良い場所で保存しましょう。

湿気の多い場所での保存は、目に見えない傷などから菌が入りカビや腐りの原因になります。

通販などで注文する場合は、ダンボールから出して風通しの良い場所で保存するようにするのがお勧めです。

 

はるみみかんは冷蔵庫の野菜室などで保存する

冷蔵庫の野菜室が空いている場合は、そちらで保存するようにしましょう。

もしスペースがない場合でも、涼しい場所で保存するようにしてください。

ただし、2月頃はまだ寒い時期なので、凍ってしまうような場所での保存は控えて下さい。

(凍ってしまうと品質が落ち味が悪くなります)

 

はるみみかんの保存時は新聞紙やラップで包んで保存をする

 新聞紙やサランラップで包んでおく事で保湿の役割をしてくれます。

はるみみかんの品質維持にもなります。

保湿も保てれば長く保存しておくことも可能です。

こうすることで更に鮮度も保ちやすくなります。

 

はるみみかんの保存期限の目安は1週間程度

 はるみみかんは他の柑橘類と比べ日持ちしにくい品種です。

産直の場合は、鮮度も良いので2週間程度は鮮度良くお召し上がり頂けますが、それ以外の場合は1週間程度を目安にしておくといいでしょう。

2月など旬で涼しい時期などで上記のように正しく保存できれば、もう少し長く保存することも可能です。

 

はるみみかんとデコポンとの違い

よくはるみと比べられるのが「デコポン」。 同じ清見とポンカンの掛け合わせで生まれた品種なので、姉妹のような柑橘です。


はるみ 不知火(デコポン 
糖度 14〜15度 14度前後
サイズ 1玉あたり180〜200g
1玉あたり200〜280g

・外皮は通常のみかんのように柔らかく、手で簡単にむける

・内皮も薄くそのまま食べやすい

簡単に手で剥ける

・外皮を剥いたらそのまま食べられる

あり(少ない) なし
甘さの中に程よい酸味、柔らかい味わい 甘い

一番のはるみの良さは、なんといってもデコポンに比べて外皮が薄く手で簡単にむけること。そして内皮も薄いのでジューシーな果肉味がより直に味わえること。

はるみはぷちぷちっとした食感も他の品種にはない特徴です。

小さいお子様やご年配の方でも、食卓に並べてすぐ、簡単に食べられます!

 

はるみみかんを通販でお取り寄せすべきポイント! 

話題のはるみみかんですが、実はあまり一般のスーパーでは見かけない希少品種です。

・栽培が難しくそもそも市場に出回る量が少ない

・量が少ないため販売期間も短い

見つけたら即買い!な、はるみですが、そこで狙い目なのはまさに通販!

全国どこからでも旬の時期を見計らってお取り寄せできるのが嬉しいですね!

希少なみかんなので贈答用にも喜ばれています◎

 

シーズンになったら連絡が欲しい!と言う方はトドクヨのLINEにご登録くださいね。

※毎年気候などによって多少前後ありますが、トドクヨではLINEやメールマガジンにて随時お知らせしております

旬なタイミングでご案内を行なっております。

友だち追加

はるみみかんの産地はどこ?

はるみの主な産地は愛媛県で、全国トップの生産量(3分の1ほど)を誇ります。

広島県も次いで有名な産地であり、瀬戸内海の日差し豊かな気候が美味しいはるみを育てているようです。

生まれは静岡県清水区での交配・栽培であり、現在は九州、和歌山などでも栽培されています。

トドクヨでは瀬戸内海の島 愛媛県・中島産と広島県・大崎上島産の2つの産地から産直でお届けします。

 

トドクヨ取り扱いはるみみかんの値段相場

量(kg) 玉数の目安 価格帯の目安 どんな人におすすめか
2kg 10〜14玉 2990〜3800円  お試し・お一人暮らし (少量の消費の方)
5kg 25〜35玉 5090〜6190円 お気に入りなはるみがお決まりな方はこちらがお得
10kg 36〜45玉 8190〜9500円 お気に入りはるみが決まり、沢山食べたい方やご自身で料理などもされたい方

 

※値段や価格帯・玉数はその年の天候や収穫状況により変動することがあります

 

はるみの特徴まとめおすすめな人はこんな人

はるみの特徴まとめ

 

  1. 糖度が高くマイルドな甘みたっぷり
  2. 甘さがくどくなく、程よい酸味もあり
  3. 果肉の粒が大きく、つぶつぶプチプチとした食感が楽しい
  4. ジューシーな果汁があふれる後味爽やかな味わい
  5. 他のみかんより内皮が薄く食べやすい
  6. 外の皮も手でむけるので、お子様やご年配の方も楽に食べられる 

最大の特徴はその甘みとジューシーさ!

収穫後寝かせると甘みが強くなる傾向、味の好みによって食べごろを調節もできますよ!

他のみかんと比べて食べやすいのも嬉しい特徴ですね◎

やはり糖度が高く酸味のバランスが良いのでコクがあり濃厚な味わいです。

はるみがおすすめな人
  1.  皮を手で剥きたい人にはおすすめ
  2. スーパーになかなか出回らない品種を求めてる人
  3. プチプチっとした食感を楽しみたい人
  4. 甘いみかんが好きな方

 

上記におすすめな人をまとめてみましたので、是非チェックしてみてください。 


シーズンになったら連絡が欲しい!と言う方はトドクヨのLINEにご登録くださいね。

旬なタイミングでご案内を行なっております。

友だち追加

発表論文:カンキツ新品種‘はるみ’

参考情報;品種詳細