天使のいちご(白いちご)の糖度は?旬な時期と味や品種の特徴も紹介

天使のいちごの糖度や旬な時期は?

おすすめ:糖度の高いいちごランキング

トドクヨでは、天使のいちごの産地直送販売も行っております。

下記のLINEに登録して頂けましたら旬な時期にトドクヨよりご案内をお届けしております。

友だち追加

天使のいちご(白いちご)の産地直送通販

宮田さんの天使のいちご(佐賀県)

※天使のいちごは白いちごの品種ですが、個体によっては実の一部が赤く色づいていたりピンク色の実が入る場合もございます。

天使のいちごの特徴

糖度

12度前後

時期

1月〜4月頃

産地

佐賀県

天使のいちごの味のイメージ

甘味

★★★

酸味

★★

食感(やわらかめ)

★★

サイズ・大きさ ★★★

天使のいちごの甘さや色、見た目の特徴は以下のとおりです。

  • 糖度が13度前後で味と甘さのバランスがよい
  • 白くややピンクがかった色
  • 程よいかたさで食感が非常にいい

天使のいちごのおすすめポイントは以下のとおりです。

  • 淡いピンク色のような白で珍しさがある
  • 酸味と甘さのバランスがよくいちごらしい味わい

 

天使のいちごのお取り寄せ通販の商品一覧 

 

天使のいちごの糖度は何度?実際に計測・検証しました 

今回は佐賀県産の宮田さんの天使のいちごを実際に糖度計を使って検証してみました。

天使のいちごをカットし糖度計に果汁を垂らして計測しています。

検証の結果、宮田さんの天使のいちごは11.2度という糖度を計測しました。

いちごは10度〜11度程度と言われていますので平均よりも高めの糖度となります。

天使のいちご(白いちご)の特徴は?

天使のいちごの特徴
読み方 てんしのいちご
品種名 てんしのいちご
品種掛け合わせ
糖度   12度程度
時期 1月〜4月頃  
1粒あたりの重さ 20g前後
大きさや形 大きめの円錐形
味や香り 酸味と甘さのバランスがよい
硬さや食感 適度なかたさ

 

天使のいちごの見た目や大きさの特徴

宮田さんの天使のいちごは写真の見た目通り、果皮は白い色をしていて表面のつぶつぶの部分だけ赤い色をしています。

一部がほんのり淡いピンクに染まっている箇所もあって、ふっくらとした姿がとてもキュートないちごです。

形としては綺麗な円錐型のタイプのいちごとなります。

サイズ感も定規を使って計測してみましたが、縦に4cmほどのサイズ感でした。

こちらも比較的小粒で可愛いサイズ感のいちごとなっておりました。

果肉の色についても調査してみたところ、縦にカットした断面と、横にカットした断面のそれぞを確認してみたところ真っ白な断面となっておりました。

一般的に赤い色のいちごは赤い果肉と白い果肉が混ざっているものが多いですが、天使のいちごは真っ白となっており、珍しい色合いでした。

また、重さに関しても大きいものと小さいもので計測してみましたところ、大きいサイズのもので20g程度。

小さいサイズのもので17gほどとなっており、他の品種と比べても比較的小さめなサイズとなります。

天使のいちごの味や香りの特徴

糖度は12度前後。

しっかりと甘さがあり、まろやかな甘味がジュワーッと広がります。

赤いちごとはちょっと違うふんわりした香りが漂います。

天使のいちごの硬さや食感の特徴

天使のいちごは他のいちごと比べやや柔らかめな食感を感じました。

硬すぎず、程よいかたさで食感が非常にいい品種となっています。

 

天使のいちご(白いちご)の旬な時期は2月~7月

2月 3月 4月 5月 6月 7月
収穫〜出荷まで旬な時期

天使のいちごは主に2月頃から収穫が開始され出荷が始まります。

7月頃まで出回り旬な時期と言えます。

2月〜3月頃の特徴

天使のいちごが収穫され始める時期で甘味も乗り始めてきている時期です。

いちご狩りでも最も旬なシーズンです。

4月〜6月頃の特徴

いちご狩りでは4月までですが、家庭菜園では旬のピークと言われており、糖度も風味も美味しい時期となります。

7月頃の特徴

家庭菜園で収穫は出来ますが、旬な時期に比べると味やサイズが落ちてしまいます。

 

 

天使のいちご(白いちご)の由来と意味

正式な登録品種名は「ももいろほっぺ8号 」といいます。 

この「ももいろほっぺ8号 」はカネコ種苗との共同企画により2017年から「天使のいちご®AE(エンジェルエイト)」という名称でカネコ種苗より苗の販売が始められました。

天使のいちご(白いちご)の歴史

「天使のいちご」は株式会社つのたんIP((有) 角田ナーセリーのグループ会社)が家庭園芸用に栽培できる白イチゴの品種として、2010年から交配をはじめ2014年、露地栽培で選抜、2015年に種苗法に基づく品種登録を出願し2018年に品種登録されたものです。

現在の地位

全国に生産者がまだ多くないため、中々市場に出回りにくく一般のいちごに比べると高価ないちごとなります。

天使のいちご(白いちご)の生産地は、、、?

天使のいちごは全国で50件ほどの生産者いるそうです。

さらに海外でも生産されており、タイ・ベトナム・中国・韓国と生産されています。


トドクヨでは、天使のいちごの産地直送販売も行っております。

下記のLINEに登録して頂けましたら旬な時期にトドクヨよりご案内をお届けしております。

 

トドクヨでは電話やメール・LINEからもご注文が可能です

電話でのお問合せはこちら


メールでのお問合せはこちら

LINEでのお問合せはこちら
ブログに戻る