トドクヨでお取り扱いさせて頂いている、福島県で作られた桃の紹介ページです!
全て産直通販でお送りさせて頂きます!
(ページ下部からの商品リンクでご注文できます)
福島の桃の産地直送カレンダー
福島の桃は産地直送できるのはいつからいつまで?
福島の桃はカレンダーの通り、7月から10月が旬なシーズンです。
ただその中でも、品種が短いスパンで入れ替わりで出てきます。
もしお気に入りの品種がある場合は、この時期を見逃さないように注意してくださいね。
トドクヨではLINE会員様向けに、出荷時期にお知らせを行なっております。
是非、トドクヨのLINEもご登録頂きご活用ください。
福島の桃の旬のおすすめ品種・種類を時期別に紹介
7月は福島の早生桃
はつひめ・昴紀(こうき)(7月中旬~下旬頃)
はつひめと昴紀(こうき)は桃の中でも早い時期に出る品種です。
時期も7月中旬前後の10日間程度と短期です。
日川白鳳(ひかわはくほう)・ふくあかり(7月下旬頃)
日川白鳳(ひかわはくほう)・ふくあかりは7月下旬頃から出る品種となります。
同時期にこの2品種が出ます。
暁星(ぎょうせい)(7月下旬頃)
暁星(ぎょうせい)は7月下旬~8月上旬に出る品種です。
8月は福島の中生桃
あかつき・白鳳(はくほう)(8月上旬~中旬)
白鳳(はくほう)は8月上旬~中旬の桃です!
まどか(8月中旬頃)
あかつきと、まどかは8月中旬頃に出る桃。
それぞれ硬さも硬めなので、硬い桃が好きな人にはオススメ。
8月下旬〜9月上旬は福島の晩生桃
川中島白桃(8月下旬~9月上旬)
川中島白桃も桃のシーズン後半に出てくる桃です。
ゆうぞら・幸茜(さちあかね)(9月上旬~中旬)
ゆうぞら、幸茜(さちあかね)も桃シーズン最後に差し掛かってくる桃です。
黄金桃(おうごんとう)・黄貴妃(おうきひ)(9月上旬~中旬)
黄金桃、黄貴妃共に黄色い桃で同時期に出ます。
9月下旬〜10月上旬は福島の晩生桃
さくら白桃・西王母(せいおうぼ)(9月下旬)
さくら白桃、西王母共にシーズン最後に差し掛かってくる桃です。
きららの極み(10月上旬)
きららの極みは10月上旬、福島の桃でシーズン一番最後の桃と言えます。
福島の桃の値段相場はいくら?
量(kg) |
玉数の目安 |
価格帯の目安 |
特徴 |
1kg |
4〜6玉 |
3000〜4000円 |
小粒のサイズの桃になります |
2kg |
6〜8玉
|
5000〜7000円 |
大粒のサイズの桃になります |
4kg |
12〜16玉 |
10000〜12000円 |
大粒のサイズ2箱分
|
天候や収穫状況など年によって値段が変わる場合があります。
また、2022年は原価高騰の要因や、ひょうなどの被害も一部出ているため少し高騰気味です。
福島の桃は家庭用・訳あり小粒もあります
トドクヨで扱う桃では、ランクの高い大玉と訳あり小粒のセットがあります。
訳ありと言っても、見た目や品質が悪いわけではなく小さいサイズという事で訳あり表記をしております。
そのため、品質・味共に小粒でも美味しく召し上がって頂けます。
福島の桃の産地直送通販・お取り寄せ・商品一覧