さくらんぼとチェリーの違いは?産地や旬な時期など比較

さくらんぼとチェリーの違いについてまとめました!

LINEでご注文も可能です。旬な時期に通知が欲しいという方も是非ご登録下さい。

友だち追加

 

さくらんぼとチェリーの違い比較表

果物 品種 味や食感 用途
さくらんぼ プルーンサクラ 甘くて多汁 生で食べる
スイートチェリー スイートチェリーグループ さくらんぼより酸味が強く、食感が締まっている 生で食べる、ジャムやパイなどの加工品
サワーチェリー サワーチェリーグループ 酸味が強く、甘みは控えめ 生で食べる、ジャムやパイなどの加工品

 

さくらんぼは「プルーンサクラ」という1つの品種に属します。チェリーは「サワーチェリー」と「スイートチェリー」の2つのグループに大別されます。 

 

【味や食感】

さくらんぼは甘くて多汁です。

スイートチェリーはさくらんぼより酸味が強く、食感が締まっています。

サワーチェリーは酸味が強く、甘みは控えめです。

 

【用途】

さくらんぼは生で食べるのが一般的です。

チェリーは生で食べるほか、ジャムやパイなどの加工品にも使われます。

さくらんぼはチェリーのうちのスイートチェリーに最も近い存在ですが、品種、旬の時期、味や用途で若干の違いがあります。

どちらも夏の果物の代表格ですが、さくらんぼの方が日本人にはなじみ深いといえるでしょう。

 

     

    さくらんぼとチェリーの産地の違い

    主産地
    さくらんぼ 日本、アメリカ、カナダ
    チェリー ヨーロッパ、アメリカ、トルコ

     

    さくらんぼの主産地は日本、アメリカ、カナダなどです。日本国内で特に山形県が有名な産地です。

     チェリーの主産地はヨーロッパ、アメリカ、トルコなどです。

    アメリカンチェリーは主にアメリカ合衆国西海岸で生産され、カリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州が主な産地です。

     

    さくらんぼとチェリーの旬の時期の違い

    さくらんぼ 5月〜6月頃
    スイートチェリー 6月〜7月頃
    サワーチェリー 7月〜8月頃

     

    さくらんぼの旬は5月〜6月頃です。

    スイートチェリーの旬は6月〜7月頃です。

    サワーチェリーの旬は7月〜8月頃です。

      

    さくらんぼとチェリーの味や香りの違い

    果物 甘さ 酸味 香り 食感 生食 加工時の風味保持
    さくらんぼ 非常に甘い 低い フルーティー ジューシー 適している -
    スイートチェリー 甘い 少し強い 濃厚 しっかりしている 適している 風味を保つ
    サワーチェリー 控えめ 強い スパイシーな要素を含む - - 風味のバランスに役立つ

     

    さくらんぼは、一般的に非常に甘く、ジューシーで、フルーティーな香りが特徴です。その甘さとジューシーさは、生で食べるときに特に楽しめます。

    スイートチェリーは、さくらんぼよりも少し酸味があり、味が濃厚で、香りも強いです。食感はさくらんぼよりもしっかりしていて、生で食べるのに適していますが、加工してもその風味を保ちます。

    サワーチェリーは、名前の通り酸味が強く、甘みは控えめです。この酸味は、ジャムやパイなどの加工品に使うときに、風味のバランスを取るのに役立ちます。香りもスパイシーな要素を含んでおり、料理やデザートに深みを加えることができます。

     

    さくらんぼとチェリーの栄養価の違い

    果物 エネルギー (kcal) 糖質 (g) ビタミンC (mg) カリウム (mg)
    さくらんぼ 64 14.0 10 -
    アメリカンチェリー 64 15.7 9 260
    さくらんぼ:日本のさくらんぼは甘酸っぱい味が特徴で、100gあたりエネルギー64kcal、糖質14.0g、ビタミンC10mgを含んでいます。

    アメリカンチェリー:アメリカンチェリーはさくらんぼに比べて糖質が少し多く、100gあたりエネルギー64kcal、糖質15.7g、ビタミンC9mg、カリウム260mgを含んでいます。
     

    さくらんぼとチェリーの値段相場の違い

    アメリカンチェリーは、広大な土地で大量に収穫することが可能であり、輸入ができるほど日持ちすることから、日本のさくらんぼよりは比較的安く手に入れることが可能です。

    一方で日本のさくらんぼは、実が柔らかく日持ちが短いことから、市場に出回る量が少なく、アメリカンチェリーの2~3倍ほどの価格となっています。

     

    さくらんぼとチェリーそれぞれの品種一覧

    日本のさくらんぼ品種:

    品種名 特徴 収穫時期
    佐藤錦 赤いルビーと呼ばれる代表的な品種 -
    高砂 早生種で、佐藤錦より1~2週間早く収穫 -
    豊錦 早生種で、甘さが強い -
    月山錦 黄色い果肉が特徴の品種 -
    南陽 ナポレオンの交雑種で、大きくハート形 -
    紅秀峰 佐藤錦と天香錦の交雑種 -
    紅さやか 佐藤錦とセネカの交雑種 -
    紅てまり ビックと佐藤錦の交雑種 -
    北光 明治時代に北海道で発見された品種 -
    やまがた紅王 山形県が紅秀峰をもとに交配育成した新品種 -
    ジュノハート 青森県が紅秀峰とサミットを交配育成した品種 -

     

    アメリカンチェリー品種:

    品種名 特徴 収穫時期
    レイニア クリーム色に赤みが加わった美しい色合い 6月中旬~7月
    ビング 黒っぽいマホガニー色で、大粒で甘い 5月中旬~
    ブルックス レイニアとビングの交配種で、早生種 4月中旬~
    ステラ ビングに似ているが、やや小ぶりで優しい甘さ -
    ツラーレ 早生種で、アメリカンチェリーの代表的な品種 -
    レーニア 日本ではレイニアとも呼ばれる、甘くて大粒の品種 -

     

     

    さくらんぼのおすすめ商品

    糖度の高いさくらんぼランキング 

    高級さくらんぼランキング

     

    友だち追加 

     

    ブログに戻る