桃薫いちごの糖度は?旬な時期と味や品種の特徴も紹介
Share
桃薫いちごの糖度や旬な時期は?特徴をこっそり紹介します。
おすすめ:糖度の高いいちごランキング
トドクヨでは、産地直送販売も行っております。
下記のLINEに登録して頂けましたら旬な時期にトドクヨよりご案内をお届けしております。
桃薫いちごの産地直送通販
桃薫いちごのお取り寄せ通販の商品一覧
桃薫いちごの糖度は何度?
桃薫いちごの平均糖度は10度とされています。
糖度の特徴
平均糖度は10度と他のいちごに比べるとそれほど高くありません。
あっさりとした味わいのあるいちごです。
桃薫いちごの旬な時期
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
収穫〜出荷まで旬な時期 |
桃薫いちごのは12月ごろから8月ごろまでが市場に出回る時期です。産地によって収穫時期が異なるようです。
その中の旬な時期は、2月~4月ごろとなります。
桃薫いちごの特徴は?
桃薫いちごの特徴 | |
---|---|
読み方 | とうくんいちご |
品種名 | 桃薫いちご |
品種掛け合わせ | K58N7-21×久留米IH1号 |
糖度 | 10度程度 |
時期 | 12月〜8月頃 |
1粒あたり重さ | 20g程度 |
大きさや形 | 円錐から球形 |
味や香り | 甘さと酸味がやや控えめでモモやココナッツ、カラメルのような甘くフルーティーな香り |
硬さや食感 | 果肉は柔らかくじゅるりとした食感 |
桃薫いちごの見た目や大きさの特徴
熟しても果皮は薄い桃色のままで赤くならず、かわいらしい外観をしています。
果実は円錐~球形で少し光沢があります。
桃薫いちごの味や香りの特徴
甘さと酸味はやや控えめですが、フルーティーなモモやココナッツに似た香り、甘いカラメルのような特徴的な香りの成分が多く含まれ、今までのイチゴとは違った風味を楽しめます。
桃薫いちごの硬さや食感の特徴
果肉は非常に柔らかく、じゅるりとした食感です。
桃薫いちごの産地
桃薫いちごの主な生産地は長崎県や茨城県です。
それ以外でも生産されているようですが、まだ生産量が少なく一般のスーパーでは見かけることはありません。
軽井沢では「軽井沢貴婦人」北海道北斗市では「もものか」という名称で出荷されています。
桃薫いちごの由来と意味
「モモ(桃)」に似て甘く芳醇な香りが隅々まで漂う(「薫る」)様子をイメージし、各地に広く普及し、香り高い果実を多くの消費者へ届けられることを願って命名されました。
桃薫いちごの歴史
開発の背景
新しい用途の開発と需要の広がりの為に開発されました。
品種登録
平成23年10月に品種登録されました。
現在の位置
桃薫いちごは、苗法に基づく登録品種を育成者権者の許諾なく増殖・販売することが出来ません。
生産書も少なく希少価値の高いいちごなので中々市場に出回らないようです。
トドクヨでは、桃薫いちごの産地直送販売も行っております。
下記のLINEに登録して頂けましたら旬な時期にトドクヨよりご案内をお届けしております。
トドクヨでは電話やメール・LINEからも注文が可能です