みわくのコーン(とうもろこし)の糖度は?特徴と旬な時期も紹介

みわくのコーン(とうもろこし)の糖度は?特徴や旬の時期も紹介していきます。

トドクヨでは、産地直送販売も行っております。

下記のLINEに登録して頂けましたら旬な時期にトドクヨよりご案内をお届けしております。

友だち追加

みわくのコーン(とうもろこし)の糖度はどのくらい?

みわくのコーン(とうもろこし)の糖度は16〜18度程度となります。

これはとうもろこしの中でも糖度がかなり高く、フルーツのような甘さとも言われています。

甘さだけでなく、粒皮がやわらかくて食べやすい、ジューシーなとうもろこしです。

 

みわくのコーン(とうもろこし)の特徴

みわくのコーン(とうもろこし)の特徴
品種名 みわくのコーン
粒の色 ゴールデンコーン(黄色)
糖度   16〜18度程度
背丈(サイズ) 18~20cm程度
食感 粒の皮が薄く、口当たりがとてもなめらか

 

みわくのコーンの味の特徴

甘さ

★★★★★

食感

★★★★

 

糖度が16〜18度程度と高く、完熟メロンやマスカットに匹敵する甘さです。

また、粒の並びがきれいで、穂先までしっかり実が詰まっています。

粒の皮が薄く、口当たりがとてもなめらかなのも特徴です。

 

みわくのコーンの特徴をまとめると

みわくのコーンの特徴と多品種の違いをまとめると下記になります。

  • 糖度が16〜18度程度
  • 粒の並びがきれい
  • 粒の皮が薄く、口当たりがとてもなめらか
  • 自然な甘い香り

甘さだけでなく、まるでフルーツのような爽やかな香りが楽しめるのも、みわくのコーンならではの特徴といえます。

 

産地別】みわくのコーン(とうもろこし)の旬の時期

地域エリア 主な都道府県 収穫・出荷時期(目安)
九州地方 福岡県・佐賀県・長崎県など 7月〜8月
近畿地方 兵庫県・京都府・大阪府など 7月〜8月
中部地方 新潟県・長野県・岐阜県など 6月〜8月
関東地方 千葉県・茨城県・栃木県など 6月〜8月
東北地方 青森県・岩手県・宮城県など 7月〜8月
北海道 北海道 7月〜8月(早生品種のため、最初の収穫は6月下旬頃から)

 

みわくのコーンの時期は6月~9月頃にかけてが時期と言えます。

ただ、上記のように地域ごとに少し時期の前後があるため、最も旬を迎える時期は各地で若干の差がありますが、全国的にこの時期が旬とされています。

 

みわくのコーン(とうもろこし)の主な産地と収穫量

地域エリア 主な県・市町村 出荷量の目安(年)
北海道 北海道・芽室町、帯広市、音更町など 約78,100t(全国シェア37.4%)
関東地方 千葉県・茨城県・栃木県・群馬県など 約16,300t(全国シェア7.8%)
中部地方 長野県・山梨県・愛知県・静岡県など 約8,020t(全国シェア3.8%)
近畿地方 兵庫県・京都府・大阪府など 約892t(全国シェア0.4%)
九州地方 福岡県・佐賀県・長崎県など 約1,200t(全国シェア0.6%)

主にみわくのコーン(とうもろこし)を作っている産地は上記の通りです。

特に、北海道の芽室町や帯広市などは生産量が非常に多く、全国シェアの約37.4%を占めています。

 

みわくのコーン(とうもろこし)のおすすめな食べ方

みわくのコーンは下記のような食べ方がおすすめです。

  • 生でそのまま食べる
  • 電子レンジで蒸してから食べる
  • 焼きとうもろこしにして食べる
  • とうもろこしご飯にして食べる
  • コーンバターにして食べる

生でそのまま食べる

新鮮な状態であれば、まずは生で食べてみてください。皮がやわらかいので、食べやすいのも実感できます。

冷やして食べるとさらに美味しさがアップします。

 

電子レンジで蒸してから食べる

皮付きのままラップに包んで、600Wで5分ほど加熱してもOKです。シンプルですが、とうもろこしの甘みが閉じ込められて、ジューシーでやわらかく仕上がります。

砂糖やバターを軽く添えると、さらにリッチな味わいになっておすすめです。

 

焼きとうもろこしにして食べる

皮を剥かずに、そのままグリルや網で焼きます。外側が軽く焦げて香ばしくなり、内側の甘さがさらに引き立ちます。

焼き上がったら、軽く塩を振るだけでシンプルに楽しめます。

 

とうもろこしご飯にして食べる

炊飯器にお米と包丁で粒を削ったとうもろこし、酒・塩・水を加えて炊けば完成です。

昆布や鰹節でだしをとったり、バターをちょっと加えたりすると、深みが出て美味しいです。

 

コーンバターにして食べる

とうもろこしを焼いたり蒸したりして、バターをたっぷりと塗ります。最後に軽く塩を振ると、シンプルで絶品な一品になります。

バターのコクがとうもろこしの甘さを引き立てて、やみつきになりますよ。

 

トドクヨでは電話やメール・LINEからも注文が可能です

お電話のお問い合わせはこちら


メールでのお問合せはこちらLINEでのお問合せはこちら


 

ブログに戻る