パイナップル(国産)の食べ頃は?酸っぱい・固い時の甘くする方法も紹介!
Share
パイナップルを買ったものの、固かったり酸っぱかったりして食べれないときはありませんか?
結論から言うと、パイナップルは砂糖漬けにすることで甘くなり、電子レンジで加熱することで柔らかくおいしくなります。
この記事を読むことで、酸っぱく固いパイナップルもおいしく食べることができるようになります。
パイナップル(国産)の食べ頃は?追熟・熟成しません!
トドクヨの産地直送フルーツは、届いた時においしく召し上がっていただけるようベストなタイミングで発送しています。
パイナップルは通常、緑色から青色、黄金色、ピーチパインに至っては薄っすらピンク色など品種によってさまざまです。
パイナップルは一度しか実らない植物であるため、収穫時には既に熟している場合があり、緑色や青色でも手元に届いた時が食べ頃です。
パイナップルのおすすめの食べ方は「パイナップルの切り方と食べ方」の記事で解説しています。
パイナップルが追熟しない理由
通常、果物は自らの熟成を促すエチレンガスを生成しますが、パイナップルはそのエチレンガスを生成しないため、他の果物と比べて追熟が遅い傾向があります。
そのため、追熟には時間がかかることがあります。
また、熟しすぎたパイナップルは早く傷んでしまうため、生産者は熟していない状態で販売することも多く、追熟する機会が限られてしまう場合もあります。
パイナップルが腐ってる場合の見分け方
パイナップルが腐っている場合の見分け方をご紹介します。
実の中身が茶色い部分がある
切った後に実の部分が茶色い場合は、傷みが発生している証拠です。
また、カビが生えていたりドロッとしたぬめりがあったりと見た目に変化が現れます。
腐ったパイナップルは、実が柔らかくなり傷んだ部分から腐敗臭が放たれることがあります。
特に、カットした後のパイナップルの場合は、傷んだ部分が空気に触れることでさらに腐敗が進行しやすくなります。
変な匂いがする
パイナップルが腐っていると、アルコール臭や生ごみ臭、発酵臭や不自然に甘く酸っぱい匂いが発生します。
このような腐敗臭が放たれる理由は、パイナップルに含まれるブロメライン酵素によって、タンパク質が分解され、アミノ酸やアンモニアが放出されるためです。
パイナップルが腐っている場合、見た目だけでなく、臭いも変化するため、嗅覚でも判断することが大切です。
舌が不自然な味がする
パイナップルを食べることで不自然な味がしたり、舌がピリピリしたりすることがあるようです。
しかし、パイナップルに含まれる酵素ブロメラインによって、パイナップルを食べた際に舌がピリピリすることもあります。
この現象はパイナップルが腐ることとは直接関係がありません。
パイナップルが腐っているのか確認するには、悪臭や異臭などを確認することがもっとも重要です。
パイナップルが固い!柔らかくするには?
パイナップルが固い!柔らかくするには、以下の方法があります。
レンジで加熱する
パイナップルをラップで包んで電子レンジで1分加熱します。
その後10分ほど放置すると、柔らかくなります。
ジップロックに入れて冷凍する
パイナップルをジップロックに入れて冷凍庫で数時間凍らせ、解凍すると柔らかくなることがあります
ブリンドル法
パイナップルを新聞紙に包みビニール袋に入れて、3日間ほど置くと柔らかくなります。
パイナップルがすっぱい!甘くするには?
パイナップルを甘くするには、以下の方法があります。
砂糖漬けにする
パイナップルを砂糖水に漬けると甘くなります。
砂糖は、パイナップルの重量の1/4程度を使用します。
ハチミツをかける
パイナップルの切り口にハチミツをかけ、数時間放置すると甘くなります。
レモン汁を加える
パイナップルにレモン汁をかけると甘みが引き出されます。
パイナップルが酸っぱい場合
パイナップルが酸っぱい理由は、クエン酸やリンゴ酸などの酸味成分が増えるためであり成熟していないパイナップルは、より酸っぱくなることがあります。
また、個人の味覚によっても酸っぱさの感じ方は異なることが原因です。
一般的に酸味が甘味を引き立てる役割を持っていますが、人によってはそれが強く感じるようです。
電子レンジで加熱・温める(固い時にもおすすめ)
|
パイナップルは、電子レンジで加熱しても甘くなることはほぼありません。
しかし、パイナップルに含まれる酵素ブロメラインは、加熱することにより不活性化されるため酸味が抜け甘味を感じやすくなるということがあります。
砂糖漬けやはちみつ漬けにする
|
パイナップルを砂糖漬けやはちみつ漬けにすることで、甘みが強くなります。
砂糖漬けの場合は、パイナップルを砂糖に浸け、糖分を含ませる方法が一般的です。
はちみつ漬けの場合は、はちみつに漬けることで甘味を加えます。
焼きパイナップルにする
|
焼きパイナップルは、そのまま食べても美味しいですし、アイスクリームやパンケーキのトッピングとしてもおすすめです。
甘くてジューシーな焼きパイナップルは、ヘルシーで栄養価が高く、ビタミンCやマンゴスチンなどの天然の抗酸化物質が豊富に含まれているため、美容や健康にも良いとされています。
パイナップルを食べてピリピリ・イガイガする場合
ブロメラインはタンパク質を分解する酵素であり、口の中や舌、喉などの粘膜に触れると、ピリピリと刺激を感じることがあります。
ただし、パイナップルを食べても症状は軽度で、体に影響を与えることはないので安心してください。
ピリピリするのが苦手な人は、パイナップルを加熱することでブロメラインの刺激性を抑えることができます。
沖縄パイナップルの時期別カレンダー
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
||||||||
上旬 |
中旬 |
下旬 |
上旬 |
中旬 |
下旬 |
上旬 |
中旬 |
下旬 |
上旬 |
中旬 |
|
(ソフトタッチ) |
(ソフトタッチ) |
||||||||||
(スムースカイエン) |
(スムースカイエン) |
||||||||||
(ボゴール) |
(ボゴール) |
||||||||||
(クリームパイン) |
(クリームパイン) |
||||||||||