小さいみかん(2S・3S・4S)おすすめ人気ランキング!甘くて美味しい!

小さいみかんを選びたい!

そんな方のために小さいみかんのランキングを作成してみました。

小さいみかん(小粒・極小含む)サイズの目安と特徴

こちらのおすすめランキングは小さいみかんのみの紹介です!

小さいみかんについては一般的にSサイズ未満(2Sサイズ、3Sサイズ、4Sサイズ)のセットのご紹介です。

大きさの目安は下記を参考にして下さい。

サイズ 大きさ目安 重さ目安
2Sサイズ 50mm〜55mm 60〜70g前後
3Sサイズ 〜50mm以下 50〜60g前後
4Sサイズ 〜40mm以下 40〜50g前後

※上記は温州みかんの場合のサイズです

特に小さいみかんは、味が凝縮している傾向が強いのが特徴です。

その反面、皮を剥いても一口で食べてしまうという方からは皮を剥くのが手間になるという声もあります。

凝縮した濃い味のみかんを楽しみたいという方にはおすすめです。

リクエストなどがございましたら、トドクヨのLINEからお問合せ下さい。

友だち追加 


LINEに慣れていない方は、お電話でもお受付致します。

「小さいみかんの注文をしたい」とお伝えください。

044−400−1312

小さいみかん(2S・3S・4S)おすすめ人気ランキング

小さいみかん人気ランキングの紹介です! 

時期によってもおすすめの品種など変わりますので、時期にもチェックしてみてください。

小さいみかん(愛媛県中島)

中島の小さいみかんの特徴
サイズ 2S〜3S
1つの大きさ目安 40〜55mm
1つの重さ目安 50〜70g
1kgあたりの玉数 18〜25玉程度
品種平均糖度
11〜12度程度
時期

9月〜10月下旬:極早生みかん

10月下旬〜11月下旬:早生みかん

11月下旬〜12月下旬:中生みかん

対応セット 2kg・5kg・10kg

 

愛媛県中島産の小さいみかんです!

小さい2S〜3S程度となると、尚更味も凝縮され美味しいですよ!

時期によって変わりますので下記ご確認下さい。

9月〜10月末頃は極早生みかんとなります。

極早生みかんは、柑橘シーズン初めてのみかんです。

皮も緑色が混じり一般的なみかんと比べて酸味もあります。

10月〜11月末頃は早生みかんとなります。

早生みかんは、皮の色もオレンジがかってきてみかんらしいみかんです。

甘さも乗ってくるためこの時期のおみかんから購入される方も多いです。

12月〜12月末頃は中生みかんとなります。

中生みかんは、更に甘さも乗ってきて冬のこたつにみかん!というのがピッタリのおみかんです。

詳細など細かい点はLINEよりお問合せ下さい。 

小さいはるみみかん(2S〜3S)(2月中旬頃配送開始)

 

小さいはるみみかんの特徴
サイズ 2S〜3S
1つの大きさ目安 40〜55mm
1つの重さ目安 50〜70g
品種平均糖度
13度程度
時期 1月中旬〜2月中旬頃
対応セット 2kg・5kg・10kg

小さいはるみみかん(大崎上島産)です。

はるみみかんは、糖度も高くかつあまいだけでなく酸味のバランスも良い品種です。

小さい分、味も凝縮されています。

種子島産の小さいたんかんSサイズ(2月下旬〜3月中旬頃)

小さいたんかんの特徴
サイズ S
1つの大きさ目安 40〜55mm
1つの重さ目安 50〜70g
品種平均糖度
13度程度
時期 11月旬〜12月
対応セット 2kg・5kg・10kg

たんかんについては代引きは不可となります。

サイズは2S〜3S程度のサイズとなります。

※年によって多少違いが出るので、詳細は商品ページをご覧下さい。

 

小さい紅八朔みかん(2S〜3S) 

小さい紅八朔みかんの特徴
サイズ 2S前後
1つの大きさ目安 60〜75mm程度
1つの重さ目安 180g前後
品種平均糖度
12〜13度程度
時期 1月中旬〜4月中旬頃
対応セット 2kg・5kg・10kg

大崎上島の小さい八朔みかんです!

紅八朔は元々大きい品種なので2S程度のサイズでも一般的な温州みかんよりも大きいサイズになります。 

 

大崎上島の極小みかん(2S〜3S)

大崎上島の極小みかんの特徴
サイズ 2S〜3S
1つの大きさ目安 40〜55mm
1つの重さ目安 50〜70g
1kgあたりの玉数 18玉程度〜
品種平均糖度
11〜12度程度
時期

9月〜10月下旬:極早生みかん

10月下旬〜11月下旬:早生みかん

11月下旬〜12月下旬:中生みかん

対応セット 2kg・5kg・10kg

 

瀬戸内海にうかぶ大崎上島の極小みかんです。

表の通り、時期によって「小さい極早生みかん」「小さい早生みかん」「小さい中生みかん」と言った具合に種類が変わります。

 

大崎上島小さいポンカン(2S〜3S)

大崎上島の小さいポンカンの特徴
サイズ 2S〜3S
1つの大きさ目安 40〜55mm
1つの重さ目安 50〜70g
品種平均糖度
13〜15度程度
時期
12月下旬〜1月下旬頃
対応セット 2kg・5kg・10kg

ポンカンは糖度も高く人気の高い品種です。

こちらの大崎上島のポンカンになります。

その中でも小さいサイズ2S〜3S程度をまとめたセットをご用意致しました。

 

倉本さんの小さい石地みかん(11月下旬〜12月中旬) 

倉本さんの小さい石地みかんの特徴
サイズ 2S〜3S
1つの大きさ目安 40〜55mm
1つの重さ目安 50〜70g
品種平均糖度
13度程度
時期 11月旬〜12月
対応セット 2kg・5kg・10kg

倉本さんの小さい石地みかんは、2S〜3S程度のサイズがバラで入ります。

※年によって多少違いが出るので、詳細は商品ページをご覧下さい。

また、数量も限定となりますのでお早めにお申し込み下さい。

小さいみかんの収穫時期の品種別一覧カレンダー

※カレンダーはスライドできます

10月 11月 12月 1月 2月 3月
小さいみかん 小さいみかん(温州みかん)
石地みかん 石地みかん
ポンカン ポンカン
紅八朔 紅八朔
はるみ はるみ
タンカン タンカン

 

糖度14度のみかん品種別の比較表

※表は右にスライドできます。

温州みかん 石地みかん ポンカン 紅八朔 はるみ タンカン
糖度 11-12度程度 13-14度程度 13度程度 12度程度 13-14度程度

13度程度

時期 10月中旬〜1月 11月下旬〜12月下旬 12月下旬頃 2月上旬〜2月下旬 2月中旬〜3月 3月
甘味 ★4 ★5 ★4 ★4 ★4 ★5
酸味 ★3 ★4 ★3 ★4 ★2 ★2
果汁 ★3 ★3 ★3 ★4 ★5 ★3
香り ★2 ★3 ★4 ★3 ★2 ★3
粒感 ★3 ★3 ★4 ★5 ★5 ★5

小さいみかんが美味しい理由

小さいみかんがおいしい理由についてご説明します。

一般的にみかんの糖の量は、実が小さい時に確定致します。

その後、身が大きくなっても糖の量は変わりません。

なので、1つの実で同じ糖の量だった場合、大きい実になるほど糖の比率は下がるため味が薄まるという原理です。

小さいみかんの方が甘い傾向にあるというのはこういった理由からきています。

注意点もあります。小さくて、もぎたて新鮮な実は酸味も強い場合もあります。糖の原理と同様で酸味も強く感じやすいケースもあります。その場合は、数日ほどおいてから食べて頂くと酸味も抜けて美味しく食べることができます。

 

小さいみかんの食べ頃は?

トドクヨで産地直送でお送りさせて頂くみかんは、酸味も抜き美味しく食べられるタイミングでお送りさせて頂いております。

ただ、到着タイミングによっては少し酸味が残ったり、もっと甘いのが良い!という方もいらっしゃると思います。

その場合は、下記の方法をお試しください。

 

ヘタの部分の色がオレンジ色になったものから食べる

新鮮な状態のみかんのヘタは緑色です。

みかんも熟してくると下記の写真のようにヘタがオレンジ色に変化してきます。

写真のようなオレンジの色合いのヘタになったみかんは食べ頃です。

熟して酸味が抜けてきている証拠なので、甘く美味しく頂けます。

 

ヘタや皮がシワシワっとしてきたタイミングで食べる

一般的には皮にハリがある状態のみかんが普通ですが、時間を置いておくと皮がシワシワっとしてきます。

見た目は萎びたように見える事もありますが、実はこのタイミングが美味しく食べられるタイミングでもあります。

これは、みかんの余計な水分が抜け皮も乾燥し始めた証拠なんです。

水分が抜けると糖の密度も上がるため甘く感じやすくなります。

 

小さいみかんのおすすめな保存方法

上記で説明した通り、みかんも時間をおくと追熟し追熟したタイミングで食べて頂けると美味しく召し上がれます。

ただ、保存時に注意点もあります。

保存のポイント①

まず常温で涼しくて風通しの良い場所に保存するようにしてください。

段ボールなど密閉しているところに置いておくと、カビなどが発生し複数飲み館が食べられなくなってしまう事もあります。

 

保存のポイント②

ギリギリまで寝かせる事で余計な酸味や水分が飛び、高糖度で甘いみかんを食べる事ができますが、上記で説明した食べ頃を過ぎてしまうと腐りや痛みが発生してしまいます。

追熟のさせすぎには注意が必要です。

上記で説明している食べ頃になったらすぐ食べるようにしましょう。

産地直送の場合は、収穫タイミングにもよって差は出ますが2週間〜3週間程度まで保存ができます。 

  • 追熟しすぎると腐ってしまう
  • 保存時には涼しくて風通しの良い場所におく

 

味や甘さのお好みは人それぞれ個人差がありますので、ご自身のお好みの食べ方を探してみてくださいね。

 

時期を見逃したくない!という方はトドクヨのLINE登録がお勧めです。

旬な時期にご案内のメッセージをお送りさせて頂いております。

友だち追加 
ブログに戻る