コレクション: 日川白鳳の旬な時期は?硬いの?品種の特徴と糖度など味も分析
日川白鳳の旬な時期はいつ?食べ頃は?
6月上旬 |
6月中旬 |
6月下旬 |
7月上旬 |
7月中旬 |
7月下旬 |
|
日川白鳳 |
◯ |
◎ |
◎ |
◎ |
◎ |
◯ |
日川白鳳は早生白鳳の一種で、露地栽培される早生種の桃の中には、ちよひめなども含まれます。
収穫時期は、6月上旬から7月下旬にかけてです。
福島県での旬の時期は、6月中旬から始まり7月中旬まで市場に出回ります。
日川白鳳(福島)の品種の特徴は?歴史や由来も紹介
日川白鳳(福島)の特徴 |
|
---|---|
読み方 |
ひかわはくほう |
品種名 |
日川白鳳 |
糖度 |
13度前後 |
時期 |
6月下旬~7月中旬 |
1玉あたりの重さ |
200〜250g |
1kgあたりの玉数 |
4〜5個 |
皮の色 |
ピンク色 |
果肉の色 |
クリーム色 |
品種の掛け合わせ |
なし |
主な産地 |
山梨県、和歌山県、福島県など |
日川白鳳は、1979年に品種登録を出願し、1981年5月に登録が認められました。
また、1973年に山梨県山梨市の田草川利幸氏によって、「白鳳の枝変わり」として発見されたという情報がありますが、後のDNA鑑定の結果、枝変わりではなく親子関係もない独自の品種ということが分かっています。
「枝変わり」とは、枝の一部が、突然変異などによって本来の特徴と異なる新しい果実などを持つようになり、その枝を切り取って挿し木し、新しい品種を誕生させることです。
日川白鳳の味は?糖度や甘さの特徴
日川白鳳の味のイメージ |
|
甘味 |
★★★ |
酸味 |
★ |
硬さ |
★★ |
果汁 |
★★★★★ |
香り |
★★★★ |
日川白鳳は、糖度が13度前後と高く、酸味はほとんど感じられません。
また、渋みが少なく食味が良い桃です。
日川白鳳の硬さや食感の特徴は?
日川白鳳は、果肉が柔らかく、噛みしめると果汁がたっぷりと口の中に広がり、非常にジューシーな食感を楽しめます。
白鳳のように繊維質が少なく滑らかな口当たりを持つ品種であり、果肉が柔らかいタイプの桃が好きな人には特におすすめです。
日川白鳳の大きさ・重さ・色の特徴は?
日川白鳳は、やや大きめで、果実の重さは200〜250gほどの中玉の楕円形をしています。
熟すと果皮はやや黒ずんだ赤色になりますが、果肉は白く、種の周りはほとんど着色しません。
日川白鳳の皮や種の特徴は?
桃の皮には、お茶にも含まれるカテキンという成分が含まれています。カテキンは、殺菌作用があるため、皮ごと食べることがおすすめです。
皮と果実の間には強い甘味があり、皮ごと食べることで甘味と栄養を丸ごと摂ることができます。
また、桃の種は硬すぎるため食べられず、喉に詰まらせないように十分注意してください。
日川白鳳と他の品種との違い・見分け方
あかつき |
白鳳(はくほう) |
幸茜(さちあかね) |
シーエックス |
まどか |
|
糖度 |
12~14度前後 |
12度前後 |
15度前後 |
17〜19度前後 |
18度前後 |
時期 |
8月上旬〜中旬 |
7月中旬〜8月上旬 |
8月下旬 |
10月上旬 |
8月上旬 |
1玉あたりの重さ |
280~300g |
250g~350g |
350g程度 |
400g〜500g |
300~350g |
1kgあたりの玉数 |
2〜3個 |
3〜4個 |
2〜3個 |
2個 |
2〜3個 |
皮の色 |
ピンク色 |
ピンク色 |
濃紅色 |
ピンク色 |
ピンク色 |
果肉の色 |
クリーム色 |
クリーム色 |
クリーム色 |
クリーム色 |
クリーム色 |
品種の掛け合わ |
白桃×白鳳 |
白桃×橘早生 |
なし |
なし |
なし |
主な産地 |
福島県 |
山梨県 |
福島県、山梨県、山形県 |
福島県 |
福島県 |
甘味 |
★★★★ |
★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
★★★★★ |
酸味 |
★ |
★ |
★ |
★ |
★★ |
硬さ |
★★★★★ |
★★★ |
★★★★ |
★★★★★ |
★★★★ |
果汁 |
★★★ |
★★★★ |
★★★ |
★★★★ |
★★★ |
香り |
★★★ |
★★★ |
★★★ |
★★★★ |
★★★ |
日川白鳳と白鳳は、同一の品種ではなく、白鳳は「白桃×橘早生」から生まれた品種であるのに対し、日川白鳳は独自に生まれた品種です。
また、白鳳は果肉が柔らかく糖度が15度前後ですが、日川白鳳も果肉が柔らかく糖度は13度前後で、どちらも豊富な果汁を含んでいます。
日川白鳳の成分や栄養素と効果効能
栄養素 |
100gあたりの含有量 |
エネルギー |
38kcal |
たんぱく質 |
0.6g |
脂質 |
0.1g |
炭水化物 |
8.0g |
食物繊維 |
1.3g |
ビタミンC |
8mg |
ビタミンE |
0.7mg |
カリウム |
180mg |
カルシウム |
4mg |
マグネシウム |
7mg |
リン |
18mg |
鉄 |
0.3 mg |
葉酸 |
0.05mg |
パントテン酸 |
0.13mg |
桃には、便秘解消に効果のある水溶性食物繊維の一種であるペクチンが多く含まれています。
ペクチンは腸内を整え、便秘や下痢などのお腹の不調を改善する効果と、血液中のコレステロールや中性脂肪を減らす効果があります。
日川白鳳の口コミ・評価は?
日川白鳳の口コミや評判を調査してみました。
日川白鳳の産地や生産量について
日川白鳳は、全国でおよそ788.2ヘクタール栽培されており、桃全体では川中島白桃に次いで4番目に多く、全体の約1割を占めている品種です。
日川白鳳の主な産地は、山梨県が約340ヘクタールで、全国の半分強を生産しています。
次いで、和歌山県、福島県、香川県など広い地域で栽培が行われており、生産量が多いため主要品種のひとつになっています。
美味しい日川白鳳の選び方・見分け方
日川白鳳に限らず美味しい桃の選び方としては、濃く色づいているものや果肉に重みがあるもの、おしりの部分を嗅いでみて芳醇な香りが漂っているものが美味しい証拠です。
日川白鳳の切り方・剥き方
桃の切り方は以下のとおりです。
- 桃の割れ目に沿って切り込みを入れます。
- 左右にひねって2つに分割します。
- 包丁を使って4〜8等分のくし型にカットします。
桃の皮の剥き方は以下のとおりです。
- 沸騰したお湯に20秒程度浸してから氷水で冷やし、皮を剥く方法
- りんごのように回して包丁で皮を剥く方法
桃はお尻の方が甘味が強いため、縦にくし切りにすることで均一に甘味を感じられ、より美味くいただけます。
日川白鳳の食べ方は?追熟すると美味しい?
日川白鳳のような柔らかい桃は日持ちしないため、追熟は2〜3日が目安となります。
追熟すると甘味が増すため、おすすめです。
食べ方としては、そのまま食べるかアイスやシャーベットにしても美味しくいただけます。
日川白鳳の保存方法は?
日川白鳳が届いたら、常温で保存しましょう。
果物は冷蔵庫で保存しすぎると甘味が失われるため、食べる30分〜1時間前に冷やすのがおすすめです。
また、桃は繊細な果物なので、追熟を待ちすぎると茶色く変色し傷んできます。
食べる前には、外観やニオイでしっかり確認しすることが大事です。
日川白鳳の値段相場は?1個あたりいくら?
セット内容(kg) |
一玉あたり |
kgあたり |
セットの価格 |
約1.8~2kg |
約250〜330g |
6〜8玉 |
6,200円 |
約3.6~4kg |
約250〜330g |
12~16玉 |
9,900円 |
全国の桃の平均価格は1kg当たり1,244円ですが、日川白鳳の場合は1kg当たり約3,100円から販売しています。
また、日川白鳳1個あたりの価格は、1kgが775円、2kgセットが775円、4kgセットが618円となります。
トドクヨでは電話やメール・LINEからもご注文が可能です
今回は、日川白鳳について紹介しました。
日川白鳳は、その美味しさとお中元の時期に重なるため、サマーギフトにも喜ばれています。
トドクヨでは、お客様がより便利にご利用いただけるよう、電話やメール、LINEからもご注文いただけます。
トドクヨのフルーツは、地元の生産者から産地直送され、厳選されたものだけを取り扱っています。鮮度にも自信がありますので、この機会にご賞味ください。ご注文をお待ちしています。
-
売り切れ
【品種おまかせ】ゆうくんの桃(福島県産)
通常価格 ¥5,300通常価格単価 / あたり売り切れ -
売り切れ
ゆうくんの日川白鳳(桃)
通常価格 ¥6,200から通常価格単価 / あたり売り切れ