コレクション: ふくおとめ(桃)の旬な時期は?硬いの?品種の特徴と糖度など味も分析

「ふくおとめ(桃)」の旬な時期はいつ?食べ頃は?

  6月上旬 6月中旬 6月下旬
ふくおとめ(桃)   ふくおとめ(桃)

ふくおとめは6月中旬~下旬にかけて成熟する極早生種で、他に品種より1ヶ月ほど早く市場に出回ります。

「ふくおとめ(桃)」(福島)の品種の特徴は?歴史や由来も紹介

「ふくおとめ(桃)」(福島)の特徴
読み方 ふくおとめ
品種名 ふくおとめ
糖度 10度~12度(甘い部分は16度以上)
時期 6月中旬~6月下旬
1玉あたりの重さ 150g~180g
1kgあたりの玉数 5玉~6玉前後
皮の色 濃い赤色
果肉の色 黄色
品種の掛け合わせ 倉方早生×ちよひめ
主な産地 福島県

「倉方早生」と「ちよひめ」の掛け合わせで誕生した品種で、2003年(平成15年)に福島県によって品種登録されました。

また、「はつおとめ」も掛け合わせ品種が同じなので「ふくおとめ」と姉妹品種になっています。

「ふくおとめ(桃)」の味は?糖度や甘さの特徴

「ふくおとめ(桃)」(福島)の味のイメージ
甘味 ★★★★
酸味 ★★
硬さ ★★
果汁 ★★★★
香り

ふくおとめの果肉は溶質で果汁がたくさん入っています。

また、酸味が弱く程よい甘味があるのが特徴の桃です。

「ふくおとめ(桃)」の硬さや食感の特徴は?

ふくおとめは味のイメージで分かる通り、とろっとした口当たりで柔らかい品種です。

果肉は粗めで繊維質ですが果汁がジュワっと広がります。

「ふくおとめ(桃)」の大きさ・重さ・色の特徴は?

「ふくおとめ(桃)」の大きさ・重さ・色の特徴
大きさ 他の桃より小玉
重さ 150g~180g

皮の色

  • 濃い赤色でしっかりと着色

果肉の色

  • 明るい黄色

「ふくおとめ(桃)」の皮や種の特徴は?

ふくおとめの皮は手で簡単につるっと剥けます。

皮を剥いたらそのまま食べれますが、桃の種には「アミグダリン」という成分の毒が含まれています。少量なら問題ないのですが心配な方は取り除くことをおすすめします。

「ふくおとめ(桃)」と他の品種との違い・見分け方

  ふくおとめ あかつき
     
旬な時期 6月中旬~6月下旬 7月下旬~8月下旬
糖度 10度~12度 12度~14度
サイズ 150g~180g 250g~300g
皮・剥きやすさ
  • 皮の色:濃い赤
  • 手で簡単に剥ける
  • 皮の色:濃紅色
  • 包丁がおすすめ(熟していれば手で剥ける)
味わい 酸味が少なく程よい甘味 甘味が強い

ふくおとめの皮は濃い赤色で他の品種に比べると見分けが付きやすいと思います。

また旬な時期も桃の中では早い方なので時期で見分けるのもいいかもしれません。

「ふくおとめ(桃)」の成分や栄養素と効果効能

桃(可食部100g)に含まれている成分・栄養素は下記表の通りです。

七訂日本食品標準成分表より

エネルギー 水分 たんぱく質 脂質 炭水化物 灰分 飽和脂肪酸 不飽和脂肪酸 コレステロール 食物繊維
40kcal 88.7g 0.6g 0.1g 10.2g 0.4g 0.01g 0.06g 1.3g

ビタミン

カロテン当量 E K B1 B2 ナイアシン B6 葉酸 パントテン酸 C
5μg 0.7mg 0.01mg 0.01mg 0.6mg 0.02mg 5μg 0.13mg 8mg

無機質

ナトリウム カリウム カルシウム マグネシウム リン
1mg 180mg 4mg 7mg 18mg 0.1mg

桃の効果・効能

桃の効果と効能
食物繊維
  • 整腸作用
  • 便秘解消
  • 血液中のコレステロールや中性脂肪を減少させる効果
カリウム
  • 高血圧やむくみの解消
ビタミンC
  • 免疫力を高める効果
  • 生活習慣病予防
  • がん予防
  • 美肌作用
  • 鉄の吸収促進
桃の葉
  • 抗炎症作用
  • 保湿作用

桃は果肉が黄色だと栄養素が少し違います。

上記以外に黄桃系の桃には、β-カロテンなどのカロテノイド色素がたくさん含まれています。効能としては、眼の機能や皮膚・肌を健康に維持する機能がある栄養成分とされています。

「ふくおとめ(桃)」の口コミ・評価は?

こちらでは、ふくおとめの口コミや評価を紹介ます。

「ふくおとめ(桃)」の産地や生産量について

詳しいデータはないのですが、ふくおとめは福島県で作られたので、福島県産のものが多いとさせています。

他にも山梨や和歌山などでも生産されています。

トドクヨでは、福島産のふくおとめを取り扱っています!

美味しい「ふくおとめ(桃)」の選び方・見分け方

熟したふくおとめの皮は、濃い赤色でしっかりと着色しています。

他にも、「桃の形が割れ目を境に左右対称」や「傷がついて傷んでいないもの」などがあげられます。

また、ふくおとめは他の品種に比べると出回る時期の早く大きさも小ぶりのサイズで果皮の色好きが良いのが特徴なので他の品種より見分けがつきやすいと思います。

「ふくおとめ(桃)」の切り方・剥き方

画像引用:https://ameblo.jp/emikofruit/entry-11882201379.html

ふくおとめの皮はとても剥きやすく、水洗いしているとつるんっと剥けます。

包丁を使うことなく手で簡単に剥けるので皮を剥くのがめんどくさい方にはおすすめの品種です。

「ふくおとめ(桃)」の食べ方は?追熟すると美味しい?

ふくおとめの果肉はとても柔らかく果汁もたっぷり入っています。

カットして食べても美味しいですが、他の品種に比べ小ぶりな桃なので1玉ペロッと食べれるのでカットせず食べるのもおすすめです。

また、常温で1日ほど置いて下のところが黄緑色から赤黄色になり、いい香りがしてきたらさらに甘味が増します。

2時間ほど冷蔵庫で冷やして食べるとより美味しくなりますよ!

「ふくおとめ(桃)」の保存方法は?

基本的に常温で保存することをおすすめします。

エアコンや扇風機に当ててしまうと桃の水分が奪われて乾燥してしまうので、なるべく自然保管をしてください。

他にも、冷蔵庫で保管すると甘みが半減してしまう恐れがあるのでもし冷蔵庫で保管する場合はきちんとラップに包むか、少し空気を含ませたビニール袋に入れて保存してください。

「ふくおとめ(桃)」の値段相場は?1個あたりいくら?

セット内容(kg) 1玉あたりの価格 1kgあたりの価格 セットの価格
お試し1パック(280g) 1,066円~1,600円 3,200円
2パックセット(560g) 900円~1,350円 5,400円
4パックセット(1,120g) 808円~1,212円 9,700円

トドクヨで取り扱っているふくおとめの価格です。

お試しパックもあるので他の品種と食べ比べもできますよ!

トドクヨでは電話やメール・LINEからもご注文が可能です。

電話でのお問合せはこちら
スマホ用のフローティングバナー
メールでのお問合せはこちら

LINEでのお問合せはこちら
スマホ用のフローティングバナー